カタラーナ
今日は友人たちと、
またまたスペイン・バル。
(前回のお店とは違います)
さてさて、
カタラーナに挑戦!!・・・したと思うでしょう?
私少し調べまして、
フランスではクリームブリュレ。
スペインではクレマ・カタラーナ。
少し製法が違うものの、ほぼ同じ。
ということで、
今回はアールグレー・アイスクリーム。
とっても美味しかった~。
ご期待に添えずに申し訳ございません。
« March 2016 | Main | May 2016 »
今日は友人たちと、
またまたスペイン・バル。
(前回のお店とは違います)
さてさて、
カタラーナに挑戦!!・・・したと思うでしょう?
私少し調べまして、
フランスではクリームブリュレ。
スペインではクレマ・カタラーナ。
少し製法が違うものの、ほぼ同じ。
ということで、
今回はアールグレー・アイスクリーム。
とっても美味しかった~。
ご期待に添えずに申し訳ございません。
巷は明日からお休み。
私はまだお仕事。
今日は肌寒い一日。
またトレンチコートのお世話になる。
今年度は町内の班長。
しっかり地域のお仕事をする。
音楽が好き。
心を込めて唄ってみる。
大切な人たちがいる。
その事に感謝する。
また明日も頑張ろう!!
フリーアレンジ。
どうしてこのデザインにしたのかな?
イメージどうりになったかな?
迷うと上手く活けれない。
お洋服も同じ。
迷うと上手くコーディネートできません。
どうしてこんなデザイン選ぶのかな?
謎解きしましょうか?
今月前半アレンジ。
枝やアイビーを使用して、
私のイメージはナチュラル。
生徒様によっては、
涼しげ
和室に合う
・・・・・
様々でした。
この様に、人の持つイメージって色々です。
イメージがなるべく多くの方に、
しっかりと届くように、
色・デザインを詰めていかなければいけません。
さて、後半のアレンジ。
楽しみにしていてくださいね!!
何かの文章を読んでいて、
本当に心に響くものがある。
今日も、
あるDJさんの文章に心揺すぶられた。
たくさんの方が目にする文章でも、
その文は、
きっと、
自分に語りかけられた・・・と思える。
ただ、自分のためだけに書かれたような、
そんな文章に、
人は救われるのだろう。
今日は某企業様でのセミナーでした。
約50名様のご参加で、
皆様楽しくアレンジして頂きました。
やはり、
出来上がった作品を、
愛おしそうに眺めていらっしゃる姿や、
「可愛い~!!」といったお声が聞こえると、
ホッとします。
改善点も見えた今回のセミナー。
これも皆様のお陰です。
ありがとうございました!!
1級になると、
基本形が綺麗に活けられるようになります。
お花も少ない本数でバランス良く活けられるようになります。
綺麗にね。
もっと上級になると、
そこを上手く崩す事が出来るようになります。
最小限の本数でのバランス。
逆に少し大目のバランスも。
ラウンドも、
ナチュラルな凹凸感も。
綺麗に活ける・・・とは?
花本来の美しさを、
最大限に生かし、
今を活けていく事。
桜も満開。
はらはらと舞い落ちる花びらに、
少しの寂しさを感じながら、
主人とカメラに収まりました。
自分の携帯には何故かお花より幹の写真を収め、
私らしい・・・と納得。
だってね、
大きな幹のところから出た新芽が美しかったから。
Recent Comments