作り上げる
昨夜は生徒さんたちと、
「花と氷」のイベントへ行って来ました。
フラワーアーティストとパティシエによるパフォーマンス。
迫力あるステージでした。
真剣に、
楽しそうに、
作り上げていく様は、
どんな人も魅了する。
ステキな時間を過ごすことができました。
そして舞台を盛り上げていらっしゃったDJの方。
心地よくてカッコいいサウンドでした。
« July 2015 | Main | September 2015 »
昨夜は生徒さんたちと、
「花と氷」のイベントへ行って来ました。
フラワーアーティストとパティシエによるパフォーマンス。
迫力あるステージでした。
真剣に、
楽しそうに、
作り上げていく様は、
どんな人も魅了する。
ステキな時間を過ごすことができました。
そして舞台を盛り上げていらっしゃったDJの方。
心地よくてカッコいいサウンドでした。
私が中学生だったころ、
大好きな先生に友人関係のことで相談に行ったところ、
「今は小さな世界の中だけだから、とっても気になっていることでも、
高校生になって振り返ったら、たいしたことなかったな・・・って思うよ。」と仰いました。
どんな時でもそうなのかもしれませんね。
渦中にいる時は身動きが取れないぐらいの気持ちでいますが、
過ぎ去ってみれば、
そこまで大変ではなかったのかも・・・と思えるものです。
動けない時は動かず、
じっとしているのも手かもしれませんね。
発想の転換が大切ですが、
それが出来ない時もある。
誰もが、
いつでも、
ポジティブでいられるわけでもないのです。
そんな時は自分を労わってあげればいい。
大切な大好きな自分のために。
私の読書の仕方は独特で、
市場の仕入れの帰りにお茶しながら読書・・・と言うのがお気に入り。
最近読んだ「小暮写真館」
読み終えた日にテレビで放送されていました。
私の頭の中の登場人物達はどんな風に描かれているのか、
楽しみました。
逆にドラマで興味をそそられるストーリーは、
改めて小説が読んでみたくなります。
探偵の探偵・・・どんな風に描かれているのでしょう?
毎月アレンジ・デザインは二つ。
基本は前半と後半に分かれてはいますが、
どうしても受講していただきたいデザインの場合は、
その月初めての受講の方には、
後半であっても、
前半と同じデザインで受講していただいております。
今月もそんなデザインです。
ですので、
2回目の方以外は前半と同じアレンジ。
本日リーズのブログに載ったものは、
2回目のアレンジの方用のデザインでした。
今日のお持込ラッピングのお客様。
何度もご利用いただいております。
いつもしっかりイメージを言ってくださる方です。
「ここのラッピングは良いよ!!」
そうです。
今日はお友達もご紹介くださいました。
「また近いうちに来ます。違う友人も連れて。」
リーズのラッピングを気に入っていただけて、
本当に嬉しいです!!
次回のイメージはどんな感じなのでしょう?
ご期待に添えるよう頑張ります!!
娘との時間はバタバタの中に、
緩やかに流れています。
この夏は一度きり。
アッと言う間に過ぎていくのでしょうけれど、
大切に過ごして生きたいと思います。
意外と主人のほうが楽しかったりして・・・。
今日はお持込みラッピングの立て込んだ一日でした。
大きなワインボトルだったり、
海を渡る子たちだったり、
複数ラッピングだったり、
・・・・・
ペーパーやリボンだけではなく、
包み方でも色々なイメージを表現できます。
お客様のご希望に添えるように、
さらに精進いたします!!
昨夜京都の従姉妹に電話した。
「今 ウトウトしてた。 この間京都は39℃もあって、その後も猛暑続き。疲れてきたわ~。」
そうか~・・・ 39℃は凄いな。
名古屋
36℃
でも疲れてきたわ~。
夏になると母はいつも「お出かけするの嫌になるわ」と言う。
疲れた・・・と思っている私は、
「デパートなら行けるぞ!!」などと密かに思うのであった。
Recent Comments