お仕事
今日はDAYandDAYさんのHP用の写真撮影に行ってきました。
・・・といっても撮影はスタッフの仕事。
私はついついお洋服に目が行ってしまう。
可愛いな~!!
春だな~!!!
最後はしっかり、
次回のスペシャルソースさんでのレッスンのことも決めてきましたよ。
お仕事なので。
« December 2013 | Main | February 2014 »
今日はDAYandDAYさんのHP用の写真撮影に行ってきました。
・・・といっても撮影はスタッフの仕事。
私はついついお洋服に目が行ってしまう。
可愛いな~!!
春だな~!!!
最後はしっかり、
次回のスペシャルソースさんでのレッスンのことも決めてきましたよ。
お仕事なので。
今日はネイルチェンジの日。
そうか~
こうなるのね・・・。
楽しい時間です。
リーズのHP
トップページの画像もチェンジしました。
スタッフお気に入りのお花です。
チューリップと共に
この時期人気な
アネモネ
どの色も魅力的
今日から1級のレッスンが始まった生徒さん。
「ドキドキしながら来ました」
そうですね~。
初めての時は皆そうです。
でもそう言う気持ちって大切ですよね。
私もいつもそんなドキドキを感じていたいです。
少し苦手だと思っていたアーティストの歌声に、
不意に心を動かされた。
前から好きな曲だったけど、
不意に涙が溢れた。
心に響くってこういう事なんだな~。
歌は心を一瞬に掴んでいく。
スペシャルソースさんでのレッスンに、
お母様と一緒によく来てくださいます。
彼女はピンクが大好きらしく、
「ピンクがいいな~!!」
今日のバレンタイン・ラッピングのリボンもピンク。
そうそう、
ダウンコートもピンクでしたね。
今週末はスペシャルソースさんで、
バレンタイン・ラッピングのレッスンがあります。
ちょっとしたコツが分かると、
綺麗に包めます。
今回はチョコ付き。
勿論ペーパーもリボンも選べます。
昨年プティットさんに納品したリース。
ブログを見てご注文いただきます。
店舗さま用と同じデザインは出来ませんが、
イメージをお伝えいただいて、
オリジナル・リースをお作りしています。
制作にお時間を頂戴しますので、
ご予定のある方はお早めにご注文いただけると嬉しいです。
「先生お正月のお花 まだもってます」
みなさん驚かれるのですが、
寒いこの時期、
厳選した花材ですので、
一ヶ月ぐらいはもちます。
内心3が日を越すとホッとはするのですが・・・。
今年もまだしっかりもっていますね。
みなさんのお家で、
沢山の方に、
少しでも長く、
楽しんで頂けると嬉しいです。
今日はカラーリングの日。
いつもの美容師さんが、
「今日はいつもにも増して凝ってますね~」
ヘッドスパもお願いし、
随分スッキリ!!
お仕事一杯あるし、
甘えてられな~い。
お休み明けの1週間。
今日のレッスン終了後、
1週間分の疲れが・・・。
お仕事始まったばかりなのに、
始まったばかりだからか、
少しカゼ気味だったからか、
「疲れた~!!」
「休んでていいよ」
そんなスタッフに甘えて、
お持込みラッピングはスタッフに任せて、
少し休憩。
来週のために、
今夜は少し早めに寝よう。
アレンジ・デザインによって準備の仕方も変わります。
今回もまた準備に時間がかかります。
午前のレッスン用は大変。
もう受講された方たちには好評のようで嬉しいです。
また明日も準備頑張ります。
お教室で新調したいものが一杯。
少しづつ変えていけたらいいな。
・・・・・
今日はネイルチェンジ。
いやいや、
それはお教室とは違うでしょ!!
今日は日本の五節句の1つ。
人日の節句
五節句の中で唯一数字が重なっていない日。
(1月7日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日)
セリ
ナズナ
オギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズナ
スズシロ
春の七草
かれこれ8年前になるでしょうか?
以前の作品展の私の作品。
大きなオブジェでした。
土台を本日解体。
なかなか踏ん切りがつかず、
延ばし延ばしにしていたのですが、
急にスタッフと、
「未来に向けて 解体しよう!!」と意見が一致。
リーズはまた前進します。
今日は市場へスクール用のお花を買いに。
注文分を確認し、
ウキウキ気分。
やっぱりお花は良いな~!!
今回は試作なし。
これから見本制作頑張ります。
皆様
お年賀状をありがとうございました。
皆さんのスクールへの思い、
今年の目標など、
色々いただきました。
目標に一歩一歩近づくように、
皆さんの努力が花開くように、
私は精一杯お手伝いしたいと思います。
今年も楽しくレッスンしましょうね!!
お正月休みも今日で終わり。
明日からお仕事始まります。
(昨日業者さんに花材は注文済み)
1月はやっぱり春を感じるお花でなくっちゃ!!
皆様お楽しみに。
お正月三が日のうちにも、
ご注文予約(まだ随分先)いただきました。
ご結婚記念日の贈り物。
いいな~!!
・・・・・そういえば、
今月私たちも結婚記念日がやってくる。
最近いい加減に過ぎていくので、
今年はきちんとしようかしら。
私ストール大好き。
なので、
巻き方に困ったことはありません。
昨日主人が、
「マフラーの巻き方が分からない。なんかカッコ悪い。」
あああ~ そうだったんだ~。
主人のマフラーで色々伝授。
でも、ストールくるくるってタイプじゃないので、
ベーシックで簡単な巻き方。
本当は適当・・・な感じがいいのよ。
毎年恒例
今年のテーマは
「楽」
いつも色々なことを思いつめるタイプ。
少し気持を楽にもっていこう。
いつも煮詰まってくると苦しくなってくるタイプ。
少し呼吸を楽にしてみよう。
自分の時間を楽しもう!
レッスンもをもっともっと楽しもう!!
忙しさも楽しもう!!!
Recent Comments