ご予約
リースなどのご依頼とレッスンで業務が立て込んでおります。
これからクリスマスに向けて、
お持込みラッピングのご要望も増えてまいります。
ご予約はお早めにお願い致します。
« October 2013 | Main | December 2013 »
リースなどのご依頼とレッスンで業務が立て込んでおります。
これからクリスマスに向けて、
お持込みラッピングのご要望も増えてまいります。
ご予約はお早めにお願い致します。
明日は生徒さんの結婚式。
ブーケ作りに一生懸命取り組まれました。
私は花材提供とアドバイス。
作る・・・ということは生徒さんに頑張って頂きました。
せっかくの2級ですものね。
日ごろの成果を披露しましょう。
真っ白なドレスに白い花たちのブーケは、
きっとあなたにお似合いでしょう。
明日はみなさんに自慢してください。
「これ、私が作ったの!!」
リボンの形・入れ方は自由です。
この「自由」っていうのは難しいですネ。
自分の作ったものに対して、
どのバランスで配置するか。
これはお花でもラッピングでも同じです。
結構重要だったりします。
クリスマス・ドア飾りは、
毎年生徒さん達が、
悩みながら、
楽しみながら、
リボンを配置されます。
「え~ どのリボンにしよう。 どうやって入れよう」の声が、
教室で聞こえました。
お家のドアにピッタリでしたか?
ラッピングもね、
普段使わない包み方、
たまには復習しないとね。
「またやってるの?」とスタッフに言われながら、
年に何度か思い立ったように始める。
テスト勉強の時、
急に他の事したくなることってあるでしょ?
それに近い感じ。
なにもこんな忙しい時期にしなくてもいいのにね。
いろんな方向から襲われます。
グリーン一杯なので。
セッカン杉やら、
実つきヒノキやら・・・。
そこにグリーンが一杯あるのが分かっているのに、
不意に当たるとびっくりします。
明日からいよいよクリスマス・ドア飾りのレッスンが始まります。
今日は見本作り。
思い描いたデザインを、
しっかりとした形にしていきます。
(一応 試作済み)
生徒さん用のパーツの仕分けも済ませ、
あとは明日のグリーンカット。
今日は友人のお家に遊びに行きました。
日々のことを報告し、
「そうか そうか・・・」と共感し、
色々話していると、
「ゆかりさん 身を粉にしてデザイン考えて仕事してるね。」
そして今日から私の呼び名、
「おつう」になるそうです。
今日はスペシャル・ソースさんでの
リース・レッスンでした。
みなさん黙々と制作。
「難しかったけど、とっても楽しかった!!」
それぞれの個性溢れるリース。
お家に飾って自慢してください。
いよいよ来週からクリスマス・ドア飾りレッスンが始まります。
今年はフレッシュ・グリーンを一杯使用します。
色々な品種が続々と入荷中。
勿論種類によって香りが違いますので、
我家は芳香なグリーンの香りに包まれています。
今週は2級のレッスン生が多くいらっしゃいますので、
ブーケ
ブーケ
ブーケ
・・・・・
いろんなブーケが出来上がっていきます。
同じ形の練習でも、
花材が違うと随分イメージが変わります。
毎回 花材の特性を感じながら、
楽しくレッスンしてください。
ランジェリーに香りを・・・。
ゲランのスプレー。
トップノートはスパイシー。
ミドルノートは少し甘さも。
ラストノートはどんな感じかしら?
ビッグブランドのショートムービー
CMもこういうものだとワクワクしますね。
時間を忘れて何度も観てしまいます。
週末の夜。
楽しんじゃったな!!
「なんだか 最近綺麗に見えない」
(自分なりに・・・)
そんな時は、
やっぱり自分の似合うものを身に着けなくっちゃ!!
というわけで、
今日のレッスンは黒。
落ち着くのね。
栄のカフェの系列店
cafe la classe
栄店から移動されたスタッフさんが覚えていてくださいました。
気軽にランチできます。
一杯づつ入れてくださるコーヒーは、
サラッとしてとても飲みやすいお味でした。
また1つ立ち寄れるお店が出来ました。
名古屋市中区金山」1-13-18
ベルデマーレビル1F
11月も半ばとなりました。
今日はドアにクリスマス・ドア飾りを取り付け、
お教室のディスプレー変更。
すっかりクリスマス。
皆さんの今年の反応は???
楽しみにしています。
いつも素敵なネイルをしてくださるプティットさん。
今回納品のリースをブログでご紹介くださいました。
気に入っていただけてとっても嬉しいです。
オーナーの麗葉さんが大好きで、
いつも私のネイルはお任せ。
「素敵なネイルですね」と言っていただけることが多いです。
そして何よりそのネイルを見て、
私自身がとっても気持ち良くなれます。
爪の形にコンプレックスがある私に、
少し自信をくださった、
麗葉さん
プティットさんに感謝です。
いつもお世話になっているネイルサロン様から
オーダーいただいたリースを納品してきました。
「わ~可愛い!!」
オーナー様の第一声に一安心。
筋金入りのお洒落さんですからね。
「すべてお任せで」・・・のご注文。
嬉しさ半分 プレッシャー半分なわけです。
「想像以上の可愛さです」
感性磨き続けよう!!
気が早い。
でもこの時期から探す。
クリスマス・ソング
この2年ぐらいお気に入りにめぐり合わず、
今日もまためぐり合えず。
そして、
まったく違うCDを買ってしまう。
やっぱり今年も心地良い秋の日が少なかったような・・・。
ブラウス一枚でお出かけがしたいのに、
また急に寒くなりました。
ニットと重ねて着ればいいのですが、
やっぱりブラウスだけ・・・がお気に入り。
今日は久しぶりに友人とランチ。
ところが行こうとしたお店にことごとく振られ、
簡単に済ますことに。
あとはコーヒータイム。
いいの いいの。
おしゃべりすることが楽しいから。
のんびりお休み過ごせました。
(市場・水揚げ・生徒さんのテスト・・・業務自体はあるにはある)
「可愛い~!!」
自分用にしよう。
ワンちゃんの顔が可愛いの。
スタバのクリスマス・マグ購入です。
この花材で何作ろう?
この花器にどう活けよう?
いろんなパターンで挑戦してみましょう。
高さ・大きさ・・・
アレンジ・デザインの幅は広がります。
好みの形はありますが、
今日は違うもの作ってみよう!!
そんな気持が大切です。
ゆるゆるになると、
人にも自分にも甘えてしまいそうだけれど、
頼ることと甘えることは違うから、
「頼りにしてるね」は良いけれど、
「やってくれるよね」はダメ。
「私なら出来る」は自信につながるけれど、
「私はこれでいい」は伸びない。
頑張りすぎも、
期待しすぎも、
いけないね。
どんなことも良いあんばいになると良い。
Recent Comments