こだわりたい・・・
カゴバックを作ってみた。
娘が「私にも作って~!!」
珍しい。
そうかお気に入りか?
でもお揃いはいけないよね。
お洋服のテイスト違いすぎだもんね。
ならば・・・
違う感じに仕上げたい。
只今 模索中。
« March 2013 | Main | May 2013 »
カゴバックを作ってみた。
娘が「私にも作って~!!」
珍しい。
そうかお気に入りか?
でもお揃いはいけないよね。
お洋服のテイスト違いすぎだもんね。
ならば・・・
違う感じに仕上げたい。
只今 模索中。
今日は高島屋に行って来ました。
今日は・・・という言い方は変なぐらい高島屋にはよく行きますが、
さすがお休みの人の多さにはビックリです。
ゴールデンウィークですものね。
リーズでは1日~5日までお休みをいただきます。
その間に柏餅買いにまた高島屋行こうっと!!
(懲りない人)
2級 レッスンはブーケ。
「楽しい!!」
「やっぱりやってよかった!!」
ブーケは作りがいがありますね。
しかも、
周りの評価も高いはず。
だから楽しくてしょうがない。
生徒さんたちが皆さん楽しそうに作ってくださるのが、
とっても嬉しいです。
ブーケを作れるようになるには、
3級のコサージ作りができないといけないし、
2級は1級の基本形アレンジにも結びつき、
全てがつながっていくのです。
楽しくレッスンしながらステップ・アップしていきましょう。
このところ、
なにやら制作意欲が高い。
セッセ セッセ と作っております。
今日も作品をご覧になった生徒さんたちが、
「わ~ ステキ!!」
みんな作ってみたいのね。
そうか、
やっぱり~。
みなさんに作って頂けるように、
じっくり試作してみます。
セレクトショップのお食事会。
いろいろな方たちとお会いしますが、
みなさん個性的。
まぁ
個性・・・ということですから、
全ての人に個性はあるわけですが、
ほぅ、 そうか・・・と、
感じるわけです。
そう言う私も娘から言わせると個性的だそうです。
私
昔からローズマリーが苦手です。
人は自分の体に足りていないものを自然と欲します。
じゃあ、
苦手ということは足りてる?
ローズマリーの効能は記憶力・集中力。
そうなんだ~。
記憶力 意外と良かったです。
(過去形)
そうか、
これからはローズマリー好きになるかも・・・。
スープ大好きです。
一杯お野菜摂れますものね。
だから、
スープストック大好きです。
今日もどれにしようか迷いながら、
2種類チョイス。
スープならお洋服汚れないよね!!
そう決め込んではいけません。
先日ジャガイモをスプーンでカットする時、
失敗しました。
ショーック!!!
油断大敵
〇〇の終わったあと・・・。
スカビオサの実
ステルンクーゲル
二ゲラの実
などなど、
私はこういうものが大好き!!
花が終わった後に、
また違う表情を見せてくれます。
「また~?」
はい これで3回目です。
市場で転ぶの・・・。
前の2回は滑りました。
今日は荷台が通るのを避けようとして後へ下がったら、
BOXがありました。
助け起こしてもらい、
「大丈夫です。 お騒がせしました。」と平気な顔で答える。
でも 実は痛いんだな~・・・。
今夜はシップのお世話になろう。
豊田市美術館へ行って来ました。
黒田辰秋・田中信行 漆という力
モダンなデザインでとっても素敵でした。
曲線美
単調かと思う色も、
あんなに表情豊かに表現されているなんて・・・。
大きな作品には圧倒的な力強さを感じました。
ご結婚お祝いにプリザブドフラワー・アレンジが人気です。
長く楽しんで頂けるからでしょうね。
上品
キュート
そんなご注文が多いです。
今日も制作。
上品アレンジ完成です。
その名の通り、
和紙をすく時に水を落として穴を開けたものです。
少しザラザラした感触ですが、
とても味のあるペーパーです。
10年以上も前からリーズの定番の1つです。
今日もアイボリーを購入。
この色一番よく使います。
2月・3月はデザイン力の高いものをレッスンさせていただきましたが、
今月は基本的なテクニックを重視したレッスンになっております。
「難しい!!」
「見本の真似しよう!!」
マネッ子するのも有ですネ。
でも使用花材が違ったり、
花1本づつのうねりが違ったりしますので、
まったく同じにはなりません。
そこが生花の難しさでもあり、
魅力でもあります。
さてさて、
今夜のレッスンでは、
皆さんどんなアレンジを作ってくださるのでしょう?
「藤田さんは女子力の高いものがお好きですものね~」
確かに、
カジュアルすぎるものは似合わない。
ガーリーなものも似合わない。
スタイリッシュなものでも、
どこかエレガントさがあるものが好きかも・・・。
自分で分かっていることもあるけれど、
誰かに言われて確信することもある。
今日はネイルチェンジの日。
スタバでカプチーノを2個注文。
「1つ 可愛く出来ました」
出来たのね?
偶然?
作ったのではなくね・・・。
お兄さんの素直な言葉と、
少しいびつなハートがとっても可愛いい。
Recent Comments