資材展 大阪編
昨日はスタッフと一緒に大阪まで資材展に行って来ました。
やっぱり、
カタログだけでは分からない質感を確かめられて良かったです。
スタッフは大阪が初めてでしたので、
少しだけ心斎橋・道頓堀へ・・・。
(資材展の場所に近くて良かった)
「そりゃあ たこ焼きでしょ!!」ということで、
2件のお店のものを食べ比べ。
楽しんじゃったな~。
« January 2013 | Main | March 2013 »
昨日はスタッフと一緒に大阪まで資材展に行って来ました。
やっぱり、
カタログだけでは分からない質感を確かめられて良かったです。
スタッフは大阪が初めてでしたので、
少しだけ心斎橋・道頓堀へ・・・。
(資材展の場所に近くて良かった)
「そりゃあ たこ焼きでしょ!!」ということで、
2件のお店のものを食べ比べ。
楽しんじゃったな~。
いつも月末はアレンジ試作。
2月は短いですからね。
少し焦り気味に試作しておりました。
どうも今はキュートがマイブームなのでしょうか?
そういうデザインが多いような・・・。
まぁ
でも
他には無いデザインで楽しんで頂けそうです。
お花の資格を取り始めてから、
いつかあなたのブーケを作る日を、
何度想像したことか・・・。
今日
その日を迎える事ができました。
思っていたよりも、
何だかあっけないくらいにやってきて、
最高のブーケを作れたような、
まだまだ足りないような、
複雑な心境です。
どうか
幸せに!!
私の修行はまだまだ続く・・・。
昨日生徒さんたちと、
「春夏もの 何か購入しましたか?」というお話になり、
「私はいつも季節の初めは小物から・・・」と生徒さんが仰いました。
お洒落さんですね~!!
私は・・・
気に入れば何からでもOK。
1月からノースリーブ購入も平気です。
いずれ季節は巡って来ますので。
「そのブレスレットステキですネ」
今日美容院でブローしてくださった男性にそう言いました。
「ありがとうございます!!」
帰り際、
私の担当の男性が、
「そのスカートいいですネ!!」
「ありがとうございます」
褒められるのって、
やっぱり嬉しい!!!
今日は同じカーネーション(バイパー)を使用した2級レッスン。
でも
合わせる花材によって随分イメージが変わります。
そして
最後に巻き上げるリボンの色によってもイメージが変わります。
リボンの色を何色も合わせ決める作業はとっても楽しいです!!
今日の気分は何色でしょう?
デザインに適した花材を選ぶのは、
楽しい反面大変なこともあります。
イメージに合うか?
出回り季節か?
今日も業者さんに問い合わせ。
入荷状況を知らせていただくことになりました。
お世話お掛けします。
近くの梅の木が、
一週間ごとに、
芽吹き
膨らむ
その様子に春の訪れを感じます。
もうすぐ
そこまで
来ています。
今年のバレンタイン・アレンジ。
みなさんに喜んで頂いております。
「今年はどんなデザインか楽しみにしていました」
「かわいい~!!!」
好評で嬉しいです。
キュート
ポップ
エレガント
シック
いろいろな作品が出来上がっております。
単純ですが難しい。
皆さん 夢中で制作されています。
昨日・今日と資材探し。
探している最中は楽しいのですが、
いつも帰る頃には目が疲れたな~って思います。
真剣に見ますからね。
良いものが見つかった日は上機嫌。
以前デパートでお買い物中、
雨に唄えば・・・が流れてきた時、
「雨が降ってきたね」と娘に教えてもらいました。
今日お買い物中、
オーバー・ザ・レインボーが流れてきました。
雨が上がったんですネ。
誰の心にも雨が降ることがある。
でも、
きっと いつか、
雨が上がる。
あなたの心に、
七色の綺麗な虹がかかる日を、
心を重ねて待っています。
言わなくても分かるよね?
んんん
わかんない!!
ちゃんと自分の言葉で気持ちを伝えよう。
その後は、
目で分かるよね。
恥ずかしくないのは、
私の言葉を喜んでもらえて嬉しいと感じるのは、
「先生が本音で言ってるからだよ」ってスタッフに言われた。
本当の気持ち。
あなたへの気持ち。
しっかり伝えられる人でありたい。
バレンタイン・アレンジの準備に時間をかけたのは良いのですが、
ブーケ制作溜まってます。
少々焦り気味・・・。
市場でのやり取りが大好きな私。
「寒いですね~」
「あと一ヶ月の我慢ですよ」
キューっとしていた気持ちがフワッとやわらぐ。
「今日は一日雨ですね」
「市場で働くようになってから雨も気にならなくなりました。そんなこと言ってられないですもんね」
キリッと気持ちが引き締まる。
言葉1つで、
気持ちが変わる。
昨夜は主人と共通の友人が名古屋に来ました。
学生の頃からの友人ですので気心も知れています。
昔の話を少しして、
近況報告を少しして、
2次会はカラオケ。
たまに会って何故???なのですが、
彼とはいつもこのパターンです。
じっくり話をするよりも、
きっと楽しい時間を共有する事のほうが大切なのかもしれません。
最近 昔の友人たちと駅で別れるとき、
「じゃあ またね!!」
その後がとっても淋しくなるの。
でも 次に会うときに、
「頑張ってるよ!!」と言えるように、
毎日をおくりたいと思います。
「どうして結婚されたんですか?」
「夜 バイバイするのが嫌だったから」
単純だわ 私。
よくぞそんな理由で京都から名古屋まで・・・。
でもそんな理由が一番大切なのかもしれませんけれど。
Recent Comments