秋のアレンジ
9月は生花のアレンジ
秋を感じていただけるように、
毎年デザインを考えます。
まだまだ暑い毎日ですが、
お花はしっかり秋の花。
色・花材・デザインを楽しみにしていてくださいね!!
« July 2012 | Main | September 2012 »
9月は生花のアレンジ
秋を感じていただけるように、
毎年デザインを考えます。
まだまだ暑い毎日ですが、
お花はしっかり秋の花。
色・花材・デザインを楽しみにしていてくださいね!!
「きゃーーーー」
滑って転びました。
今朝の市場でのことです。
水で濡れていたり、
葉っぱが落ちていたり、
よく滑るのですが、
派手に転びました。
恥ずかしい。
痛いところが段々増えていきますが、
何でもない顔をして美容院に行ってきた私。
らしいわ~!!
お片付け。
「これ な~に?」
手が止まる。
いけない いけない。
「あ~ そういえばあれやらなきゃ」
違うことに走る。
いけない いけない。
なかなか
進まないな~・・・。
パソコン不調
やっと復活
ブログもご無沙汰
やっと書ける
・・・・・
ネタは?
アメブロご覧ください。
今日は以前講師をしていてくれた方に会ってきました。
久しぶりにおしゃべりしたのですが、
以前と変わらない姿勢に感動しました。
いつも前向きで、
いつも頑張っていて、
優しい気配りのできる彼女は、
いつまでたっても、
私の大切な人です。
明日で主人の夏休みも終了。
珍しく娘も「今夜ならいいよ。」
じゃあ お庭で食べよう。
・・・・・
主人がお昼過ぎにゴソゴソ。
えええ~???
バーベキューセット出てるしっ!!
私違うメニューのお買い物済ましてるしっ!!!
しかも雨降ってきましたよ。
主人が珍しいことするものですから、
「雨も降るよね」と、母とスタッフに呟きながら、
お家バーベキューの材料を買いに走るのでした。
楽しむ美術館
21世紀美術館を筆頭に、
そんな美術館が増えました。
千住博さんの美術館もその1つ。
建築家 西沢立衛さんの建物は、
外観からも、
中に入ってからも楽しめます。
展示された作品の素晴らしさもさることながら、
建物からも刺激を受け、
癒されていく・・・。
この時間を大切にしたいと思います。
私バタール大好きです。
今日のバタールは、
淺野屋さん
さすが
美味しいです。
本日お盆休み・・・のはずでしたが、
急遽 ブライダルのお打合せ。
ブーケ
プールサイドの装花
素敵な一日になりますように、
心を込めてお作り致します。
音と映像と花のパフォーマンス
昨夜は生徒さんたちと楽しんできました。
何かを制作する時にテンションが上がる音楽がありますが、
それはただノリが良い曲・・・ということではないんですよね。
制作時に聞く曲はいくつかありますが、
ブライダル納品の朝ブートニアやヘア・ドゥを作る時には、
必ずサラ・ブライトマン
自分の好みの声・楽曲に包まれると、
気持ちが弾みます。
「いじめ」をテーマに新聞に掲載されている記事。
いろいろな分野で活躍されている方たちが、
自分の言葉、
自分の思いを書いていらっしゃいます。
どれも素晴らしいのですが、
きっと人それぞれに響く言葉は色々なんだろうな・・・と、
毎日拝見しています。
人の心に響くということは、
書き手の心が読み手の心と共鳴した瞬間に起こること。
人生の中で、
そんな瞬間が何度か訪れる。
それが心の中で生き続け、
支えになる。
「ありがとう」
そう書かれていた言葉が心の支えになっています。
水曜は市場・水揚げ業務後はフリー。
なので、
いつも予定がビッシリ。
(以外と自分の予定以外に振り回される傾向有り)
今日も愛犬のシャンプーやスーパーへの買出し。
娘の送迎などで一日終了。
私のお休み
・・・・・のはずなんですけれど。
今日は8月後半アレンジ見本制作デー。
前半アレンジとはまた違うデザイン。
ふむふむ
こんな感じ?
・・・・・
「いいんじゃない!!」
完成時はいつもこの言葉。
8月に入り、
みなさん楽しみにしていてくださる、
アレンジレッスンが始まりました。
暑~い夏
生花以外のアレンジを受講していただいております。
「こんなの作れると思っていませんでした」
「去年とはぜんぜん違いますね」
頑張って考えた甲斐があります。
まだ受講していらっしゃらない方、
楽しみにしていてくださいね。
よく口にしてしまいがちな言葉
「無理」
・・・・・
そんなタイトルの本を見つけました。
奥田英郎著
久しぶりに彼の作品を読んでみようと思います。
生徒さんの中には、
7センチ以上のヒールがあたりまえ・・・という方がいらっしゃいます。
私も・・・と言いたいところですが、
高いヒールで歩いていると、
脚が攣ります。
必然的にローヒールでお出かけすることが増えるのですが、
やっぱりたまにはヒールでカッコよくいきたいですよね。
今日は頑張って履いてみました。
ん~
やっぱり 攣るわね。
Recent Comments