願う
「わ~ 綺麗!!」
本日ご依頼いただきましたアレンジをお渡しした時のお言葉です。
思わず笑みがこぼれるようなアレンジを!!
お花が心を和ませてくれる瞬間ですね。
今日はまだ他にご依頼いただいたお花たちが届いているでしょう。
それぞれの花たちが一人でも多くの方たちの笑顔に繋がっていってくれたら・・・。
そう願う春の日です。
« February 2011 | Main | April 2011 »
「わ~ 綺麗!!」
本日ご依頼いただきましたアレンジをお渡しした時のお言葉です。
思わず笑みがこぼれるようなアレンジを!!
お花が心を和ませてくれる瞬間ですね。
今日はまだ他にご依頼いただいたお花たちが届いているでしょう。
それぞれの花たちが一人でも多くの方たちの笑顔に繋がっていってくれたら・・・。
そう願う春の日です。
もう随分前から悩まされています。
眼の疲れ。
頭痛がするほどに・・・。
今日は眼科へ行き 先生に相談。
「そりゃあ疲れるよね。 目薬出しておくね」
やっぱりね。
それしかないですよね・・・。
メガネも作ったんですけどね、
かけても疲れるんですよ。
慣れればいいのかも???
いつかレッスンにメガネ姿で現れるかもしれません。
イエローやオレンジはどちらかと言えば苦手なほうで、
身に着けることは皆無に等しいのですが、
レッスンでは登場します。
ことに先週・今週は登場回数が多い気がします。
明るい色は気持ちが明るくなりますからね。
潜在的に選んでいるのかもしれませんね。
無理をせず、
ゆっくりと、
にこやかに、
また4月も楽しくレッスンしましょうね!!
父は47歳で亡くなりました。
私が17歳になる直前に。
もう一人前の大人のつもりだったけど、
今思うとまだまだ子供だった気がします。
あんなに大好きだったのに、
滅多に夢にも出てきません。
そのほうがかえって良いのかもしれませんが・・・。
いつも見ていてくれるであろう父に、
私は胸を張れるのだろうか?
精一杯毎日を生きてると言えるのだろうか?
微妙に自信が無かったりするけれど、
それなりには頑張ってるよ!!
パパ
「ラッピングって凄いですね」
持ち込みラッピングにいらっしゃった方がよく仰います。
本日お越しくださった男性は、
「自分で出来たら楽しそうだな~」
そうですね。
コツが分かれば上手に包めます。
個性をだしてアート的にもできます。
「スクールもやっておりますので良かったらどうぞ!!」
一応アピールしておこう。
春よ来い
早く来い
・・・
今週を越えるとやっと暖かくなるとの予報。
もうお彼岸過ぎましたものね。
季節の移り変わりは自分の思うようにはいかず、
待つしかない。
少しの変化を喜びにして、
日々与えられたことを真摯に行い、
小さな春を待ちわびる。
先週は遅咲きの梅に心癒され、
今週はこぶしの花に心奪われ、
近く桜に心和む。
高校の合格発表に希望の光を見つけた被災地の青年たち。
今は小さなつぼみでも、
きっと心に花が咲く。
個人的には赤よりもピンクのほうが
セクシーでパンキッシュ!!
ということで、
以前から気になっていたアーティスト
PINK のアルバム購入。
やっぱり音楽は良いな~。
関東が大変な状況なので、
名古屋の市場へお花がいっぱい入荷してきました。
「リーズさんダリアいりませんか?」
勿論購入。
市場で枯れていくよりも誰かの目を心を楽しませてくれたら・・・。
お玄関でたくさんのダリアが皆様をお出迎え中。
阪神淡路大震災の約1年後。
神戸の友人から届いた年賀状には、
「あの時電話してくれてありがとう!!」という言葉が添えられていた。
声や言葉が勇気を与えてくれることがある。
手のぬくもりから力をもらえることがある。
今日も彼女は元気に頑張っているんだろうな。
もしかしたら勇気や力をもらったのは私のほうかもしれない。
花にはどんな力があるんだろう?
お腹を満たしてくれるわけでもない。
喉の渇きを潤してくれるわけでもない。
けれど・・・
命を感じるもの。
心を癒してくれるもの。
だから・・・
私は花とともに生きていく。
それしか私にはできないから。
花が誰かの心を救ってくれることを信じて・・・。
大地震がありました。
被災された方 心よりお見舞い申し上げます。
皆様どんなところが気に掛かってリーズの体験レッスンに来てくださったの?
そんな質問をよくします。
いつも、
「生徒作品が気に入りました」
「HP全体のイメージが気に入りました」
などというご意見を頂きます。
ありがとうございます!!
今日生徒さんたちとお話をしておりましたら、
「ロゴが気に入りました」というお言葉が。
嬉しいですね!!
私もこのリーズロゴ大好きです。
スタッフがデザインしてくれたのですが、
ハートに見えるでしょ?
私 ハートモチーフ好きです。
しかも、お花と生徒さんLOVE!!な私にはぴったりです。
リーズにはそんなLOVEがいっぱい詰まっていて欲しいから。
あえいうえおあお
かけきくけこかこ
・・・・・
ヴォイストレーニング
カリキュラムの中の一つですので さわりだけ。
以前にも一度受講したことがありますが、
人前でお話する事が多い私でも、
それなりには恥ずかしいと言う気持ちもあるわけで、
大きな口を開けて発声をするのは苦手です。
ですが、
響く声をだすためには必要です。
んんん~
恥ずかしい気持ちが邪魔をする。
お花の資格取得コースへ通い始めたころ、
ワイヤーケースとテキストを入れるのに買った初代お稽古バック。
エルベシャブリエ
先日高島屋に行った時、
バック売り場にエルベのコーナーが出来ていました。
エルベといえばナイロン素材で丈夫でしたので、
娘の運動会などでも活躍したものです。
昨年 エルベのレザーバックがなかなか可愛い・・・と聞いてはいたのですが、
身近なところにショップができてしっかり見ることができました。
小さなお子さんがいらっしゃる方、
ナチュラル・カジュアルがお好きな方には優れものではないでしょうか?
私のエルベのバック。
まだ使えそうですね。
ローゼ企画
シークレット・サマーパーティー
開催日 7月30日(土) 18:30~
限定10名
久しぶりの私の企画。
お店は当日まで内緒。
人数に限りがございますので、
お早めにご予約ください。
Recent Comments