有効的に・・・
友人のお仕事の休憩時間に一緒にランチ。
ほんの2時間でも有効的に!!
夜のお出かけがメインの私たちですが、
久し振りのランチはまた違った楽しい時間となりました。
「次回は○○に行こう!!」
楽しみだね!!!
水曜ランチ
決まりだね。
« December 2009 | Main | February 2010 »
友人のお仕事の休憩時間に一緒にランチ。
ほんの2時間でも有効的に!!
夜のお出かけがメインの私たちですが、
久し振りのランチはまた違った楽しい時間となりました。
「次回は○○に行こう!!」
楽しみだね!!!
水曜ランチ
決まりだね。
生徒さんからお箸をいただきました。
叶箸
柾目杉に柿渋を浸潤させたお箸です。
お箸を頂いたり差し上げたりすることを
「はし渡し」といい、
昔からとりわけ縁起の良いこととされているそうです。
お心使い感謝します。
私もどなたかに「はし渡し」してみようかしら?
「ゆかりちゃん 昔 好きな事を仕事にしない方が良いって言ってたよね」
友人がそんなことを言いました。
言った本人覚えてません。
きっとその当時(8年ほど前)煮詰まってたんでしょうね。
今ならそんなこと絶対に言いません!!
好きを仕事に出来る事ほど贅沢は無い。
好きな事を仕事に出来るなんてとっても幸せなことです。
今 私の一言で迷っているのなら、
今一度アドバイスを・・・。
好きな事ならやってみるといいよ。
きっと毎日楽しいよ!!
何年ぶりかで学生時代の友人に電話しました。
何年も会っていなくても、
久し振りに電話しても、
昨日も会ったかのように話せるって凄い事ですよね。
「今年は大阪に行くよ」
「いつ来るの?」
楽しみににしていてくれるのが声のトーンで分かります。
ありがとう!!
私も楽しみだよ!!!
「声変わってないね」
「顔は変わったかも・・・私のこと分からなかったりして」
大笑い。
そんなことないよ。
みんなきっと素敵な大人になってるよ。
「あれ?チェリーが出てこない・・・」
「だってチェリーはシャンプーに行ってるじゃない」
母との会話です。
外出から帰ってくると出迎えてくれる愛犬。
帰ってきてもお出迎えがないのは間抜けです。
只今 彼は外出中。
この1週間 1日中お休み・・・という日がありません。
ご注文いただいたお花の配送業務があったり、
今日はブーケの搬入があったり・・・。
主人はいつも「社長には休日など無いんだ」と言います。
確かにその通りですね。
スタッフにお休みはあっても私には許されないことがあります。
でも お仕事がいただけるということはとってもありがたいことです。
今日の新婦様も喜んでくださるといいのですが・・・。
お休み無しでも、誰かが喜んでくださるのなら幸せ!!
お花の素晴らしさをお伝えできるなら、
そのことに感謝です。
生徒さんからいただきました。
青い卵
生で食べても平気です。
平飼い・食べ物にもこだわって育てられた親鳥から生まれる卵は、
安全で美味しいです。
生産者の名前入りのものはそれだけこだわりがあり、
自信があることの証明です。
お花でも生産者の名前や似顔絵入りで市場に並んでいるものがあります。
自分の名前を出しても恥ずかしく無い物。
物作りの基本のような気がします。
生徒さんお手製のトールペイントのティッシュケースをいただきました。
作品は生徒さんのイメージそのままの色使い・配置でアネモネが描かれておりました。
上品で優しい
やはり作品にはその人らしさが漂うものです。
以前私の作品も「名前が無くても貴方のだってわかるわよ」と講師仲間に言われたものです。
私のイメージって何だろう?
多種多様な作品を作っても上品さだけは無くさない・・・。
これが私の目指すところではありますが、
どなたかから見てそのイメージどおりでしたら幸せです。
大物は少し挿しかたも違います。
先日花材をお渡ししました生徒さん。
花材を手に「どうやって活けよう・・・?」
そうですね。
大物は難しいです。
でも楽しいですよね!!
私大物大好きです。
(少しの花材でバランス良く活けるのも好きですが・・・)
本日生徒さん作のアレンジはお披露目されたと思いますが、
きっと素敵なアレンジだったことでしょうね。
お写真楽しみにしています。
10年後にどうなっていたいか?
それを設定して今を生きる。
そんなことをよく言いますが・・・。
自己投資することを惜しんではいけません。
そうは申されましても、どう投資してよいものやら???
そんな方の方が多いかもしれません。
まず一歩
最初の一歩
さてさて
今年の私の一歩は何でしょう?
ブライダルのご依頼を頂いた方から、
「当日楽しみにしています!!」 とよく言っていただきます。
「頑張ります!!」 そうお答えします。
楽しみにしていてくださるのはとっても嬉しいし励みになります。
信頼していただき、お任せくださる新婦様。
素晴らしい1日となりますように。
心を込めて
頑張ります!!
本日 本来は花市場がお休み。
でも業者さんの計らいでお花を購入できました。
「7日 レッスンしたいんだけど・・・」
「分かった 何とかします」
こんな心強い業者さんのお陰で明日 通常どおり初レッスンができます。
本当に
感謝 感謝 です。
ラッピングのお問合せをいただきました。
技術習得を短期間で行っているところも多々あります。
私どもリーズではその方のペースでステップアップしていただけるようになっております。
オリジナルカリキュラムでその方の必要としていらっしゃるラッピングを学んでいただくことも可能です。
細やかな対応を心掛けておりますので、
どうぞお気軽にお問合せください。
明後日 お会いする生徒さん。
楽しいレッスンにしましょうね!!
一年に一度ご挨拶。
近況が書いてあると嬉しいな!!
まぁ こんなにお子さん大きくなったんだ~
お仕事頑張ってるんだな~
うん 元気そうだ
・・・・・
生徒さんたちにはクリスマスカードをお出しすることにしておりますので、
お年賀状は失礼しておりますが、
いただくお年賀状にはいろんなメッセージがあり元気がでます。
また7日からはレッスンですね。
みなさまにお会いするのを楽しみにしております。
春のお花でお出迎え!!
毎年恒例 新年にあたりの抱負。
今年は・・・
「動く」
いつも頭で考えるばかりでなかなか行動が伴わないこと。
とにかく動いてみる。
今年はそんな「動く」ことを大切に過ごしてまいりたいと思います。
お仕事もプライベートも楽しく充実したものとなりますように。
皆様 本年もどうぞよろしくお願い致します。
Recent Comments