話し方
夜はいつも寝つきが悪い。
そのくせ講演会などでは眠くなる不謹慎。
いえいえ、話がおもしろければ眠くなんかなりません。
(失礼!!)
そんな時はいつも自分のことを省みる。
私は楽しい話を提供できているのだろうか?
人を惹き付ける魅力的な話し方ができるのだろうか?
講座を受講しようかとさえ思った事がある。
でもね・・・。
やっぱり自分の言葉で自分の気持ちを伝えないといけない。
飾りたてるだけじゃなく、マニュアルじゃなく。
今の自分を正直に・・・。
« July 2008 | Main | September 2008 »
夜はいつも寝つきが悪い。
そのくせ講演会などでは眠くなる不謹慎。
いえいえ、話がおもしろければ眠くなんかなりません。
(失礼!!)
そんな時はいつも自分のことを省みる。
私は楽しい話を提供できているのだろうか?
人を惹き付ける魅力的な話し方ができるのだろうか?
講座を受講しようかとさえ思った事がある。
でもね・・・。
やっぱり自分の言葉で自分の気持ちを伝えないといけない。
飾りたてるだけじゃなく、マニュアルじゃなく。
今の自分を正直に・・・。
9周年パーティー。
イタリアンでお祝いです。
皆様の楽しそうな笑顔は、
私を幸せにしてくれます。
目先のことばかり考えず もっと先を見据えて行動しなさいとよく言われますが、
1年1年を大切に積み重ねていこうと思います。
その先に、確実に大きな幸せがあると信じて!!
皆様に感謝を込めて、
ありがとう!!
爪の形。
嫌いです。
コンプレックスなので、ネイルアートはした事がありません。
こんなにファッションに興味があるのにです。
願望は勿論ありますよ。
綺麗なナイルアートしてみたい!!
今日はお手入れだけお願いしました。
お手入れだけにしても、きっとお気に入りのサロンがあるはず。
見付かるまでは時間がかかりそうです。
東海豪雨にもまさる降り方をしましたね。
昨日は家におりましたので、
よく降るな~・・・という感じでしたが、
被害に遭われた方はご苦労されたと思います。
豪雨の時はみるみる水かさが増してきますものね。
私の家は高台に建っておりますので、
下のほうがどうなっているのか分かりません。
被害が少ないといいのですが・・・。
まだ 雨も降る可能性があるとか?
皆様 どうか被害に遭われませんように!!
昨日 おしゃべり中。
「それだけ自分をしっかり持っている人は中々いませんよ。」と言われました。
フムフム・・・そうか、
人と同じは嫌いだもんな・・・。
協調性がないわけではないんだけどね、
流されていくのは嫌いかも?
人が「エ~???」って言っても、
自分が 「良い」 と思えば良いんだもんな・・・。
とどのつまりは 変わり者?
緑区の住宅街に野生のサル出没。
家の近所じゃないでしょうね~?
小さい頃、比叡山ドライブウェーには野生のサルがおりまして、
見ていたら お母さん猿が凄い形相で飛び掛ってきました。
遠いところからなので、本当に飛び掛られたわけではないのですが、
とっても怖かったのを覚えています。
わが娘 動物大好きですが、サルだけは嫌い。
少し頷けるのであります。
命の重みは計り知れない。
訃報に触れるたび そう思う。
もし・・・は無いにしろ、
立ち止まり見つめなおすことは大切なことだと思う。
自分のことは以外と軽く考えがちだけれど、
周りの人の事を考えると軽々しく思っちゃいけない。
貴方の命は貴方だけのものじゃない。
だから、一人分の重みじゃないんだよ!!
今期はどんな感じのスタイルでいこう?
アレンジデザインのことではありません。
お洋服のことです m(__)m
毎年 春夏・秋冬で考えます。
流行すると分かっていてもボヘミアンは似合いませんし、
トラッドは以前よく着たので興味がない。
自分らしいスタイルを決める。
楽しいひと時であります。
ショップに並ぶお洋服もすっかり秋物。
肌に感じる風もどこかしら涼しく、
ポットの中のお花たちの顔つきも変わり始めました。
秋が駆け足でやってきそう・・・ですが、
まだ暑い日もあるでしょうね。
季節が変わり始めるとき。
皆様 体調管理十分になさってください。
以前ご紹介しました 花畑牧場 生キャラメル。
生徒さんから頂きました m(__)m
先日のは生チョコタイプ。
今日はプレーン。
とろけるような食感は他にはない美味しさです!!
昨日から私はご機嫌ななめ <(`^´)>
ですが このキャラメルをお口にほうばった途端 気分上々。
やっぱり 食いしん坊は美味しいもので釣るに限る。
今日体験レッスンに来て下さった男性。
レッスン後にお食事の話に・・・。
関東方面からこちらに就職されたので、今は寮生活。
お食事面も大変なようです。
そこから話が発展し、何故か牛丼談義に・・・。
「へ~ そうなんだーーー!!」
驚くことがいっぱい。
皆で食べてみようか・・・なんてワイワイ がやがや。
皆さんお帰りになってからリビングに行くと、
「盛り上がってたね~。」と言われました。
お断りしておきますが、
ちゃんとお花やラッピングの話でも盛り上がりましたよ!!
夜近所を運転中
白い小さな飛び出す物体
キャー
猫ちゃん
急ブレーキ
・・・・・
・・・・・
浮遊しているのはビニール袋
目薬 さそう・・・
今日からお仕事という方も多いと思います。
私も今日から生花の仕入れが再開。
市場に行ってみると・・・。
お花少なーい!!
生花市場はお盆商戦が終わり、
のんびりムード。
私のようなスクール用のお花はお盆には関係がないので困ります。
あの~
お休みは明けたんですけど・・・。
いつものご近所友達と夕方からお出かけ。
日付が変わるまでおしゃべり。
どれだけ時間があっても尽きることがない。
男性からしてみたら不思議でしょうね。
女性のおしゃべり。
でも最近男性でもいっぱいおしゃべりできる人が増えたかもしれません。
男性同士でもどれだけ時間があってもおしゃべりは尽きないかも?
「見て見て!! あの空綺麗だよ 天使のはしごでしょ~!!」
(雲の隙間から放射状に光が差すことを 天使のはしご と言います。)
娘と暫し眺めていました。
雄大な山々の間に光が差す様は素晴らしい!!
心が浄化されていくようです。
空からのプレゼント ありがとう!!
旅先では美術館を何件か回ってきました。
なかでも エミール・ガレのガラス工芸品。
娘が見たがっていた「ひとよだけ」のランプが北沢美術館にあるということで、
寄ってみました。
そこで 出あった「蘭文花器」
前面は咲き誇った蘭
背面は朽ち果て枯れてしまった様を模しています。
この作品は彼が白血病を発病した頃の作品で、
生と死を意識した作品だそうです。
今でこそ、枯れた花を写真に写したり・描いたりしますが、
1900年ごろに、ソレ は珍しかったに違いありません。
アーティストの心のうちを表す作品に、
改めて感動いたしました。
働く人を癒したい
携帯電波はつながりません
そんな旅館に行って来ました。
のんびり立ち湯に入り、
木になった小さな栗の実をみつけ、
テラスでくつろぎ、
オーガニックフレンチをいただき、
夜
携帯はつながらない・・・
(ーー;)
私の携帯つながるし!!
明日から4日間お休みです。
家族で休日を楽しみたいと思います。
最近頭が重ーい・・・ので(頭痛がするのではありません)、
リフレッシュして、
お休み明けからは また頑張りたいと思います。
お休みに何をしたかは、ゆっくりとご報告いたします。
皆様も良い休日を!!
アルバム絶好調の安室ちゃん。
シャンプーのCMも可愛いですが、
若い子のファッション誌を見ていたら、
安室ちゃんが表紙を飾っているものが、
1・2・3・4・5・・・・
どれだけ~!! (あえて どんだけ~ とは言いません)
以前もブームを作り出した人ですが、
また次世代に支持されるということは凄い事ですね。
確かにね、私が見ても可愛いわ!!
近くにスペイン料理のお店ができ、
今夜はフラメンコ・ダンスを見に行って来ました。
情熱的なダンス。
溢れんばかりの感情を身体で表す様は素晴らしい!!
でもね、私が釘付けになったのは歌手。
素晴らしい歌声!!
引き込まれました!!
ダンスを見に来たんじゃなかったのか?
ぐらいな勢いで聞き入ってしまいました。
早(はや)ッ・・・と言われそうですが、
もうクリスマス用資材の仕入れが始まっています。
そう こういうこと早いのです!!
しかも、今日はしめ縄の「縄」のカタログもチラッと覗いてまいりました。
今年はどんなのにしようかしら~???
年末資材は、デザインに合うものから絞りこんでいきます。
まだ、夏アレンジを楽しみにして下さっているにも関わらず、
私の頭は先に飛んでいます。
私のお知り合いの神奈川にあるサロン様。
先日プリザーブドをプレゼントしましたところ、
直ぐにお礼のお品を送っていただきました。
シャンプーと美容ジェル。
しかもそれぞれが「これ1本で!!」・・・という優れもの。
使用後が楽しみです。
ひとーつ
ふたーつ
みーっつ
はい 落ちた
ドラマの麻酔医ではありません。
私を落としたのはアロマセラピストさん。
心地よーくマッサージ。
至福の時をありがとう!!
娘が東京で買ってきてくれたカップケーキ。
とってもキュート!!
ケーキもデザインが良いと感激します。
お花のデザインもラッピングのデザインも、
なにもそれだけ勉強していれば育つわけではなく、
こんなケーキのデザインからピピッとアイデアが浮かんだりするものです。
本当に最近のケーキ 侮れません。
パティシエはデザイン画を描いてからケーキを作る。
お花のデザインと同じです。
良い物はどんなものでも心で感じて インプット!!
ダンヒル タバコ ショップ
銀座・赤坂・青山にオープン。
シガーの陳列は当然のこと、エスプレッソのサービスや試喫まで・・・。
さながらレクサス・ショールームのようだ。
最高・・・にこだわれば、「サービスも最高に」ということか。
1本のタバコにも価格以上の満足度にこだわったショップ。
さすが 一流!!
8月は資格取得コースのカリキュラム以外はシルクフラワーやプリザーブドフラワーのレッスンになります。
今月前半はシルクフラワーのスタンドアレンジです。
このスタンド。
3月に生花のアレンジで使用したもの。
こういうものって以外とお花が枯れた後 無用の長物と化します。
なので、夏のアレンジで長く飾れるものに使用します。
勿論3月の時点で「8月に使用しますので、大切に保管してくださいね」とお伝えしてあります。
それ以降に入校された方用にもストックを持っています。
さぁ、スタンドの出番です!!
シンドラーのリスト
「一人を救えるものは世界を救う」
人は人をいさめる事はできない。
一つの命は大きくて重い。
人は一人ずつ名前があり、
一人の命は本人だけのものではない。
貴方のお名前は何ですか?
第3回 コーチングセミナー。
タイプ分け。
やっぱりね 私はこのタイプ。
でもね、以外と万遍なくどのタイプにもなれる。
相手によって、その場面によって色々ね。
さすがAB型・・・なんて。
タイプを知ることで、コミュニケーションが上手くいく。
コーチングを学ぶことはコミュニケーション術アップ。
他の参加者の方のタイプも「やっぱりね!!」
・・・は数あれど、
我が家のお気に入りはやっぱり「ルタオ」
北海道展は勿論のこと、お取り寄せもいたします。
昨日はスタッフさんからプレゼント ♪
娘と奪い合いは はしたない。
いっぱい食べるとカロリーオーバー。
ワンカットだけね。
でも、冷凍庫にはあと2ホール ♪♪♪
Recent Comments