鬼のカクラン
何年ぶりかで寝込んでしまいました。
一日ずれたら大変でした。
神様 ありがとう!!って感じです。
スタッフさんはたまにはそれぐらいひどい方が休んでくれて良い なんて言いますが・・・。
そうね・・・多少のことでは寝ないからね。
今日はスタッフさんに運転してもらって市場へ・・・。
いつも運転中で桜が少ししか見れないけれど、
今日は後部座席からゆっくりお花見。
チョッピリ しあわせ。
鬼のカクランもいいものだ。
« February 2008 | Main | April 2008 »
何年ぶりかで寝込んでしまいました。
一日ずれたら大変でした。
神様 ありがとう!!って感じです。
スタッフさんはたまにはそれぐらいひどい方が休んでくれて良い なんて言いますが・・・。
そうね・・・多少のことでは寝ないからね。
今日はスタッフさんに運転してもらって市場へ・・・。
いつも運転中で桜が少ししか見れないけれど、
今日は後部座席からゆっくりお花見。
チョッピリ しあわせ。
鬼のカクランもいいものだ。
女性シンポジューム
欲張り女になるすすめ
本日無事終了いたしました。
装花も無事活け込み、お客様も一杯でした。
欲張り女
恋も仕事も子育ても・・・。
この子育ては難関です。
病時保育施設がまだまだ整っていない世の中。
サポートしてくれる人がいないとお手上げ状態に・・・。
ベビーシッターさんをお願いしようにも、収入が伴ってこそ。
そんな困難の中頑張っていらっしゃる方はたくさんいらっしゃるでしょう。
このテーマ、
本日終了・・・ではなく、
ここから始めないといけないテーマです。
今日の市場、荷物運びは新人バイト君。
「最近入ったの?」
「ハイ。」
「きついでしょ?」
「ハイめちゃくちゃきついです。」
「何時から起きてるんですか?」
「お花屋さんは早いかたも遅い方もいらっしゃるわよ。 それより市場の業者さんの方が早起きじゃない?」
「そうですか?」
「貴方の所の社長さんも3時間睡眠よ。」
「エエエーーー!!」
あなたより社長の方がずーっと働いてるの。
真摯に取り組んでくださいね。
ガンバレ 新人君!!
大物を作製時、 必ず足を運ぶのがホームセンター。
何故???とお思いでしょうが、
土台作りにはホームセンターの資材が役に立ちます。
今日も明後日の活け込み用の資材を買いに近くのお店へ・・・。
あれこれ買って帰り際。
見つけてしまった 良い物!!
ムーランルージュのDVD。
どうしてこんな所に、しかも破格のお値段で。
とってもラッキー (^_^)v
ニコール綺麗過ぎ~・・・のムーランルージュ。
本場パリのムーランルージュはちょっと期待はずれだったけど・・・。
これでまた 私の大好きな世界へ・・・。
ホームセンター
ありがとう!!
今日はヘッドスパ 初体験。
気持ち良い~!!
終わった後は頭が軽くなった感じ。
しかも頭皮が綺麗になったのが分かる。
シャワシャワ・・・
頭の中もスッキリ綺麗に出来たらいいのに・・・。
春・・・新しいこと始めましょ!!
毎年、何故か思い立つ。
今年も何か・・・とネットで検索。
ボイストレーニング(別に歌手になりたいわけではありません)
クラフト系(器用な方ではありません)
毎年候補だけはあげています。
今年の候補、体験まで行き着くか???
でもこの一歩。
踏み出さないと何も始まりません。
エルメスの春夏広告。
ゾウさんがアイメイクされています。
ペディキュアも・・・。
とっても可愛い!!
ドルガバ広告も素敵ですが、今一番のお気に入りはエルメス。
イエロー・オレンジ・ピンクのトーンと配色バランスがとっても良いの。
一頭づつメイクが違う。
雑誌などに掲載中。
チェックしてね。
あなたのお気に入りはどの子?
今日のおやつは 生徒さんからいただいた神戸のお土産。
生チョコレート。
やっぱり神戸の洋菓子は美味しいですね。
いろんな種類のお味がありましたが、どれも美味しい。
(一日でどれだけ食べたんだ?)
生徒さんは新婚。
チョコは生チョコ。
どちらも溶ける甘さ。
ご馳走様 <(_ _)>
入手困難・・・らしい。
花畑牧場 生キャラメル チョコレート
キャラメル味のチョコレートみたい。
溶けるように柔らかい。
並んで買ってきたと言っていただきました。
私存在すら知りませんでした。
こんなに美味しいなんて!!
ファンになってしまいました。
北海道展。
時間と勇気があれば並んでみてね。
先日知り合いの方たちとお話していたら、
皆さん過去の経験から 自分の身体の危険信号が段々わかってきて、
今は危ないな・・・って感じたら休むようにしていらっしゃるようです。
「私の信号は○○なのよ。」
「ああー それ私もあります。」
でも危険信号だとは思っていませんでした。
疲れてるのよねー・・・ぐらいで休むことはありません。
私が危険・・・って思うことって何?
めまい・脳貧血・・・
しかも起こしてから 疲れてたんだ~・・・なんてのんびりしています。
だから~とスタッフさんによく言われますが、
この性格 変わりません!!
ですが、これからもずーっとお仕事続けていくには、
この危険信号察知しないといけません。
貴方は御自分の赤信号ご存知ですか?
ピグレットやイーヨの仲間のクマのことではありません。
今日は母とお出かけ、ゆっくりランチ。
一度行ってみたかった グランファミーユ・シェ松尾。
プーサンの2種類のソース。
プーサンって何???
フランス産の雌のヒナですって。
とっても柔らかくって美味しかったですよ。
久し振りに最初から最後まで美味しくいただけました。
ローゼ会員の方。
ここなら、すぐにでもご一緒いたします。
私を誘って!!
土いじりは苦手です。
なのでガーデニングはいたしません。
が・・・
母はお庭にお花がないと淋しいと言っては苗を買いたがります。
今日も一杯買ってご満悦。
少しはお手伝いしないとねー。
少しはね・・・。
ほんとに少しお手伝い。
白いアネモネ。
ピンクのラナンキュラス。
ペパーミントにグリーンネックレス。
でもね、一つだけ大好きな花が家にあった。
今 満開のクリスマスローズ。
この時期 はずせないのが桜アイス。
和食をいただくとデザートによく付いてきます。
春がお口の中にひろがります。
本物の桜ももうすぐですね。
我が家の近くのお気に入りの桜の大木は昨年伐採され、
前を通るたびに心がキュンとなります。
あの大木は私にとってはかけがえのないものだったのだな・・・と
今になって痛感します。
でもね、
私の心の中では今年も咲かせてくれるでしょう。
薄いピンクに染まった
満開のサ・ク・ラ
・・・とは厄介だ。
何がって?
お花に関するものは真剣になってしまいます。
今日は友人とフラワードームへ。
以前教えに行っていた専門学校の出展作品もあり、
講師の先生のフラワー・デモもあり、
コンテスト作品もあり・・・。
(ーー;)
楽しめ 楽しめ!!
・・・と言い聞かせてはみるものの、
ついつい真剣に・・・。
しばらく 見て回り、
さぁ 帰ろ・・・
と、友人と足を止めたのは、
サボテンで出来たパンダ。
これは心から楽しめた!!
疲れた時は何をする?
眠る?
ボーっとする?
お茶する?
誰かと話す?
疲れた・・・って素直に言える人がそばにいますか?
そこが 大事。
それが 大事。
私ずっとハーブティー 嫌いでした。
草っぽい味が特に嫌いでした。
が・・・
花粉症対策として飲んできたカプセルが発売中止になり、
ハーブティーのお世話になってます。
でも以外と美味しい!!
生徒さんたちにも好評です。
でもね・・・
まだ秘密のハーブティーもあるの。
昨日も一人お仕事しながら、
ゆっくり まったり 楽しみました。
リンゴ味のハーブティー。
美味しいものって一杯あるのね。
セミナー用装花 デザイン。
オープンキャンパス用 カリキュラム作成。
ブライダルプロデュース会社様用 ブーケアルバム作成。
・・・・・
何やら 一度に一杯やらないといけない事が・・・。
今日のお休み、少しはお仕事はかどった!!
(じゃあ お休みでもなんでもない・・・・(^^ゞ )
いつも 言ってるスタッフさんと私。
自分の分身 もう一人欲しい!!
今年のお食事会。
予約完了。
なんて気が早い・・・とお思いでしょう?
でもね、人数などの都合で意外とお店の選択が難しい。
今年はいつもの設定では来られない方たちにも来て頂きたいので、
例年とは時期をずらし、時間もずらしてみました。
貴方も、貴方も参加お待ちしています。
真夏の夜のパーティー。
楽しみましょう!!
今日お仕事でお会いした女性。
「○○さんと同じようなエネルギーをお持ちですね。」
「え? 私ですか?」
自分ではわからないのですが、何故か皆さんから
「あなたと話すと 元気が出る!!」とよく言われます。
そんなエネルギーを持ち合わせているのでしょうか?
先日、コーチングの先生から、
「随分 変わりましたね。 大きな一歩です。」と言っていただきました。
エネルギー。
少しは私の中にもあるのかも・・・。
こんなにお天気が良いのに、
こんなに暖かいのに、
主人はお仕事で出かけ、娘はお友達と出かけ・・・。
独りぼっち(母も祖母もいるけどね (^^ゞ )
こういう日が続くと、淋しくて空の巣症候群になるんだろうな~。
私?
一人でもお出かけしちゃうから 大丈夫。
お仕事あるから 大丈夫。
お友達も一応いるから大丈夫。
大丈夫 大丈夫・・・
これからお茶を入れて 読書タイム。
空っぽにはなりそうもない。
ローゼのロゴ・・・
どんなのにする?
暇をみつけては、スタッフさんがデザインしてくれています。
「これは?」
「んーーー シックすぎない?」
「これは?」
「んんーーー男性的じゃない?」
「じゃあ これは?」
「んんんーーーーダークじゃない?」
なかなか決まりません。
来週中には決めないとね。
4月には本格始動いたします。
今日は今月末にご依頼いただいているイベント会場の
装花のための会場下見。
300名の会場ですので、かなりの広さでした。
どんな花器・デザインにするか考え中。
ご案内くださった方から、
「装花はいつも こうやって下見されるのですか?」
「はい。大切なことですので。」
そうです。
この下見は、とっても大切です。
天井の高さ・壁の色・照明・・・
全てを加味し、デザインを考えます。
女性シンポジウム
今より 10倍 欲張り女になるススメ
ー働く、恋する、育児するー
恋 以外は私にも当てはまる・・・。
私もやっぱり
欲張り女。
産休中の生徒さんが、義理の妹さんのブライダル・ブーケの打合せにいらっしゃいました。
開校当初からの生徒さん。
今では三児のママです。
いつも元気で明るくて頑張り屋さんの彼女。
メールのやり取りだけでも 楽しいのですが、、
久し振りにお顔を拝見したら もっと幸せな気分になりました。
相変わらず 元気一杯。
「春 少しすぎたら また復帰します!!」
嬉しいな~。
首をながーくして 待ってるね!!
今日は友人と薬膳粥と中国茶を頂いてきました。
冬は身体を温める黒茶。
春は青茶が良いそうです。
身体は温めたいけど、ストレスも胃も・・・。
欲張りな私は青烏龍茶をいただきました。
スッキリとした香りとお味に満足!!
次回は何色にしようかしら?
「胃が弱い方は、夏でも冷たいものは飲まない方がいいですよ。」
「じゃあ、冬にアイスはもってのほかですね。」
お店の方と友人の会話に、
胃の弱い私、
一年中アイスを食べていることは ナ イ ショ !!
三寒四温・・・と書きます。
今の若い方はあまり使われないと思いますが、
三寒四温
暑さ寒さも彼岸まで
一雨ごとの温かさ
など・・・
季節感溢れる言い回しがあります。
メールが主流の世の中ですが、
たまにはお手紙にこのような言葉を添えて出してみるのも良いものです。
きっと 貴方の評価もアップすることでしょう。
今日も市場の業者の社長さんとお花を運んでもらいながらお話。
少しの時間でもいろんな方とお話するのが大好き!!
「今朝は暖かかったね~。でも温かくなると、配達が眠くてねー。」
「どちらまで配達に?」
「津とか木曽福島とか・・・」
「遠いですね。 配送ではやっぱり駄目ですよね。」
「半日でも早く届けてあげたいからね~。」
社長さんの心意気を感じる一言。
こんな業者さんとお取引させていただいていることが 嬉しく感じるお言葉です。
社長 カッコ良い!!!
新しい車が納車されました。
これから、仕入れなど頑張ってもらわなきゃ!!
お世話になった車とさよならはちょっぴり淋しいけれど、
新たな気持ちで前進あるのみ。
新旧交代・・・
講師は今のままよ!!
ゆっくりとお話しましょう。
生徒さんも性格がいろいろですので、
普段からたっぷりお話させていただく方や、
人数が多い上に大人しい方だと、
ゆっくりお話することが少ない方がいらっしゃいます。
今日はそんなお一人と少しの間ではありましたが、
二人っきりでお話する機会を持てました。
とっても嬉しかった!!
もっとお話したかったな~。
また次回、ゆっくりお話しましょうね。
同じ一人っ子同士、離れたところへ嫁いだもの同士。
分かり合えること 一杯あると思うよ!!
今日も生徒さんから大好きなイチゴを頂きました。
私って幸せ!!
少し風邪気味なので、ビタミンCをたっぷり補給させていただきます。
それにしてもここのイチゴは大きいです。
通常の2倍はありそう。
ということは一粒で2倍のビタミン補給が可能って訳か・・・。
これで倍速で回復間違い無しだわ!!
Recent Comments