« January 2006 | Main | September 2006 »
今日はブライダルのお打ち合わせ。
そろそろシーズン到来です。
本日のカップルはレストランウェディング。
衣装のお写真を見せていただきながら、ブーケを決めていきます。
次回は会場を下見に伺い装花のお打ち合わせです。
どんな装花のデザインにするか今からワクワクします。
皆様に喜んでいただけるようなお花を飾りたいと思います。
お二人の新しい門出。
お手伝いさせていただくのはこの上ない喜びです。
7月から3ヶ月間コーチングを受けています。
第1回目に「コーチング本当に必要ですか?」と言われるくらい考えが明確で即実行型・・・と言われましたが、自分ではなかなか考えを実行に移せていないのが弱点だと思っています。
今日も次回までの宿題をいただき、考えをまとめないといけません。
「マインドマップを使ってやってみます。」・・・と言ったからには、次回までに頑張らないと!!
マインドマップもとっても興味深いもの。
自分の深層心理も見えてくる。
ほとんどいつも自分の考えや思いって見えていますが、コーチングもマインドマップも、「思わぬ気付き」があるものです。
束の間のお休みも終わり、昨日からレッスンが始まりました。
レッスン終了後のお話で、「旅行にも一緒に行きたいですね~」なんて話になり、以前から行きたかった私は(ふふふ・・・)なのです。
いつもリーズ主催・・・と思うと、できるだけ皆さんが参加しやすい企画を・・・と思うのでセーブしてしまうのですが、
少人数でも同じ事に興味がある方だけでもやってしまえばいいのかも!!
あ~ 夢が広がる!!!
でもでも 私が企画したことに誰も反応してくださらなかったらどうしよう・・・。
いやいや、それがいけないんだ。
良い企画を考えよう!!!
昨日 栄のディスコ・プラチナムに行って来ました。
最近のヒットソングから80年代・90年代のヒットソングまで幅広くかかっています。
ジュリアナ世代の方が大半のようで、お立ち台で乱舞!!!
すごーい!!!
音・光・お酒・踊り・・・ストレス解消にはもってこいかもしれませんね。
あとはダイエットにも効果ありかも。
ご一緒した主人のお友達から「よくディスコ行ってたでしょ?」とすぐにバレてしまいましたが、
やっぱり少し踊るとわかるよねーっと納得し、音に身をまかせるのでした。
16・17日と大阪・京都へ行って来ました。
リッツ・カールトンにお泊りするのと、京都で鱧を食べるのが目的。
リッツはサービスも気持ちよく最高でしたし、京懐石はやっぱりお味も器も最高でした。
美味しい旅に娘も満足したようです。
それにしてもリッツのクラブフロアーはほとんどがリピーターのようで、リッツならぬリッチな方々。
すごいわー!!・・・と綺麗なホテルに行くといつも思います。
娘が「また来たいー」って言っていたので、父も母もお仕事頑張らないとね!!
今日は私の生徒さんが企画されたライヴに行って来ました。
ご招待いただいたお昼のライヴには残念ながら時間の都合がつかず、ベイシティーのほうのイベントに行きました。
10,000PROMISES.というグループのライヴでしたが、とっても良かったですよ。
(主人いわく イケメンだったからじゃないの?・・・と突っ込まれましたが)
一生懸命で好感が持てました。
名古屋では今回が初ライヴだったようですが、10月にはまた来名予定。
生徒さんと次回も行こうかしら。
夢に向かって一生懸命な人を見ると応援したくなりますよね!!
私も夢(?)・目標に向かって前進あるのみです。
今日企画された生徒(T)さん とっても素敵な時間をありがとうございました。
あなたも夢に向かって頑張っている一人です。
精一杯頑張って!!
きっと夢は叶うはず。
今日の貴方はとっても輝いていましたよ!!
私の参加しているシャインズという女性だけの集まりがあり、そこでフラワーアレンジメントのセミナーをしよう・・・という事で、今日はセミナー企画書を提出。
皆様に喜んでいただけるセミナーをしないといけません。
お花にはいろんなパワーがあります。
そんなパワーを感じていただけるといいのですが・・・。
シャインズでは女性が輝くためのセミナーを毎月企画しています。
私もメンバーとしていろいろ参加してお勉強しています。
そんなセミナーを私が担当するのですから、頑張らないとね!!
諸事情により長らくお休みしておりましたブログを、このたび再開させていただく事にいたしました。
お休み中は私どもリーズの作品展・私のベリー掲載・名古屋テレビ UP での特集と何だか忙しい日々でした。
これも皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
さて 再開させて頂きますこのブログ、なにやらタイトルまで変わってしまいました。
とってもアートな女性社長・・・ということで、お仕事のお話や私のお薦め情報を中心に進めて参りたいと思います。
皆様 またお付き合いお願い致します。
Recent Comments